2023年7月25日火曜日

新企画!「BEST STAGE」 ヤング101

まあこの人らは凄いわヤング101。リアルタイムは俺小5から中学一杯ぐらいまでやな。彼らの黒幕は中村八大さん。日本初期モダンジャズ界の金字塔、ジョージ川口とビッグフォーの天才ピアニスト、「上を向いて歩こう」の作曲者や。
元々ロックミュージカルの「ヘアー」な、あれに出てた人が多く参加してんねん。オーディションで入って、一週間スタジオで猛特訓やって、週末に生本番1時間。当時内幸町にあったNHKの101スタジオや。大変やで。これ俺夢中で観てたわ。NHKに返信用封筒に切手貼って送ると、月替わりでオリジナル曲の楽譜送ってくれててん。これよう送った。

結構有名な人輩出してんねん。やっぱ俺らにとって一番重要なんは当時天才少年と呼ばれたピコさんかな、そう樋口 康雄さん、この人は凄いソロアルバム出さはった後、製作の方まわらはって、映画やらテレビやら舞台やらCMやら物凄い音楽作品群残してはる。大河ドラマの音楽監督とかもやってはんねん。

しかして今一般の人に一番馴染みのあるメンバーは太田裕美さんやろな。16歳で参加やったと思う。卒業後の大活躍は言わずもがな。裕美さんと確か同期の谷山浩子さん。当時はまるで子供やったけど、ええシンガーソングライターにならはった。


初期からのメンバー、凄いパワーファイターの串田アキラさん、アニメ主題歌の歌い手では今や重鎮や。田中星児さん、「ビューティフルサンデー」、無茶苦茶売らはった。



河内広明さん、ワカとヒロのヒロさんな、元はGSザ・バロン、卒業後は芹澤廣明に改名、作曲家として初期チェッカーズのほとんどのヒット曲始め、「少女A」とか「タッチ」とかキン肉マンのテーマソングとか、まあキラ星の作品群残さはった。

相方のワカこと若子内 悦郎さん、この人もザ・バロン、尾藤イサオさんのバックやってはってんて。卒業後はスタジオミュージシャンとして大活躍、俺が印象に残ってるのは全盛期の郷ひろみ兄貴のバックでギター弾いてはった時かな。声がええねんこの人、低音ハスキー、ウィキから列挙すると、谷村新司、浜田省吾、CHAGE and ASKA、吉田拓郎、松田聖子、KinKi Kids、レコーディングやコンサートで凄いキャリア積んではる。ついこないだまで拓郎さんのバックコーラスもやってはったな。そうそうアニメ主題歌も歌ってはって、俺らが大好きなほら、かまやつさん作曲の「やつらの足音のバラード」、これもこの人や。akaちのはじめの名前で歌ってはる。




長いな今日も。これまたギャグ無しの情報列挙やからなあ。興味ない人寝て。キャンディー浅田さん、卒業後ジャズシンガーに転身、この人知ってるやろ?KBSいや当時は近畿放送やな、「日本列島ズバリリクエスト」、ズバリクや。あれのDJやってはってん。思い出したか?可愛かったんや。
大人気メンバーで「人生素晴らしきドラマ」のリードシンガー黒沢裕一さん、メンバー随一の低音の魅力山崎イサオさん、この二人はずーっと井上順さんと組んでステージやってはる。これ楽しそう観たいなあ。山崎さんは去年からジュリーのバックもやってるて。体大丈夫か?(笑)


ヤング101、その他の主要曲









長かったなおもろなかったやろ?まあこういうのもたまにはな。そうそう、ゴーグルズのラジオでJJが話題にした泉朱子さん、彼女も重要メンバーや。101中期以降ずっと司会やってはったわ。まあよう喋る活発なお姉ちゃんやった。(笑)

じゃあ彼らの初めましての1曲であり最高の代表曲。「涙をこえて」!終わるで。ふぅ。(笑)


ほらほら若いの、チミ勝てるかこの人らに?(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿

KEEP ON ROCK’IN!

お~は~!Base906!(笑)

 2025年3月26日ハロハロガールズア~ンドボーイズおとっつぁんおっかさん!一体今日何曜日や知らんがな興味ないわそんなん! 11時24分目が開いた。何処やここ誰や私! う~む!むぅ!まるでおねえちゃん常駐のポンバシマンション隠れ部屋の様相。知らんけど。(笑) 目線を移す、左に。...