2023年8月11日金曜日

朝からかましときますシリーズ! モンキーズとずうとるび!

朝からかましときますシリーズ!


れペンフレンドクラブのカバーによってちょっとマイブーム。(笑)モンキーズは山田隆夫兄貴が心酔してて、ずうとるびはその成り立ちから言っても実は日本のモンキーズやったんや!こんなん誰も言うてへんで。(笑)

「透明人間」てクニ河内さんのと間違えられるけど、これ山田隆夫作詞作曲や。元々完全に色物企画物やけど、なかなかええグループやったで。
「ずうとるびのテーマ」、これも山田氏作詞作曲。短いし!やっとるし!(笑)


こういう売り出し方されてたんやね。もともとはほら、「笑点」の番組内企画「ちびっこ大喜利」のメンバー達。名子役やった山田氏始め、みんな芸能界志向の子達やったように思う。その辺やっぱモンキーズやな。

山田氏以外は楽器初心者。デビューが決まって猛練習。当時初めて歌番組にバンド形体で出てきた時、多分「レッツゴーヤング」か何かだったと思う。代表曲「みかん色の恋」を演奏した。「やるなあ!」と思ったよ。当時ずうとるびのジョージと呼ばれた最年少江藤君、左ぎっちょでヘフナーブンブン弾くベースの今村君、デカいから結構なパワーで叩きまくるドラム新井君、かっこ良かったよ!俺中3。

デビュー曲「透明人間」は山田隆夫作詞作曲。その後ご多分に漏れずシングルA面は職業作家の作品やったけど、B面は隆夫氏が書いてた。7枚目のこの曲でめでたくA面に昇格。山田隆夫作詞作曲、つのだひろ編曲「恋の夜行列車」!復活ライブの映像から。

君ら馬鹿にするけど紅白出てんねんで。その映像以前はあったんやけど消されてもうた。音だけでも。タートルズや!誰かと思ったら加瀬さんや。(笑)

でも確かにプロ作家の作品は売れ線でレベル高かったけど、何か俺は山田氏オリジナルが好き。この人も同族や。音楽一番好きやねん。アルバムで聴くと両方バランス良く入ってて楽しい。結構ええアルバム残してるんや。

じゃあ最後に一番の代表曲を。ずうとるびで「みかん色の恋」!KEEP ON!


ほらほら、負けてられんで君ら!(笑)

な?(^^)

0 件のコメント:

コメントを投稿

KEEP ON ROCK’IN!

お~は~!Base906!(笑)

 2025年3月26日ハロハロガールズア~ンドボーイズおとっつぁんおっかさん!一体今日何曜日や知らんがな興味ないわそんなん! 11時24分目が開いた。何処やここ誰や私! う~む!むぅ!まるでおねえちゃん常駐のポンバシマンション隠れ部屋の様相。知らんけど。(笑) 目線を移す、左に。...